ホワイトモンスター狙いの聖地 三重県志摩 FP志摩さんでのティップラン。
前日の大雨と波の影響で濁りと水温は前の出航から1.5度低下、果たして釣れるのか?
しかし 開始早々あゆちぃのファーストヒットからスタート、
連続ヒットとはいかないながらも全員アオリイカをキャッチ。
ティップランの釣り方も状況に応じて様々です。
今回はヴァーテックスフェアリーセンサー57を使用し、
ステラC3000XGに新しいハンドルCOWING125+PT35LTD
今までにないスピニングのロングハンドルを使用する事で
XGギヤのスピニングリールでも巻きはスムーズ。
シャクリ中心の誘い方からハイギヤの利点を活かした巻き中心のティップラン
濁りがある場合には音で誘うティップランナー響を使用。
当日の最大のアオリイカが釣れたのもティップランナー響でした。
■お世話になった遊漁船
FP志摩
三重県志摩市片田
http://blog.livedoor.jp/fp_shima/