フィールドレポートFIELD REPORT

【タイラバ】早春のタイラバ やっぱり強いのは海毛虫

三重県志摩 FP志摩さんでのタイラバ この時期三重県志摩沖水深60〜100m前後でのタイラバですが 一般的にディープタイラバと呼ばれるスタイルです。 船の流し方はティップランと同じ流し方のドテラ流しです。 この場合ライン...

【イカメタル】真冬に絶対強いアイテムで連発!

真冬に絶対強いアイテムを公開!   三重県紀伊長島明栄丸さんでのバチコン&イカメタル。 このエリアの特徴として真冬でも同じ場所でイカメタルとバチコンの両方を 楽しむ事が出来ます。   イカメタルのメイ...

【イカメタル】冬のイカメタル 渋い時こそこの狙い!

12月の岩手県三陸越喜来湾でのイカメタルゲーム 本来ならこの時期のイカメタルゲームの メインターゲットはヤリイカ。 しかし12月の岩手県越喜来湾の湾口の水温がまさかの19℃。 ヤリイカメインのイカメタルゲームのはずがなぜ...

【イカメタル】公開!真冬のヤリイカ狙いの重要ポイントは

福井県茱崎 オーシャンクィーンさんでのイカメタルゲーム。 2025年初めてのヤリイカ狙いは 昨年発売になった餌巻きスッテ「バインドアッパーV」の 効果のテストも兼ねた釣行でした。 今回ヤリイカだけでなく サイズは小さいも...

【ティップラン】寒くなって重要なのはエギのサイズ

11月 富山でのティップラン 今回は初めてアイスルックさんにお世話になりました。 一般的に11月になると使用するエギのサイズは3.5号中心の展開となると思いますが 大きいアオリイカ=大きいエギという理論でエギのサイズを選...

【ティップラン】完全公開!激流バーチカルティップラン ライトリグでもボトムが取れる方法

【明石 激流+2枚潮をティップランで 攻略する重要ポイント】 ■兵庫県 明石沖でのバーチカルティップラン 今回はあゆちぃのパパの船「シーパラダイス」さんにお世話になりました。 前回の香川に続き2回目の激流下のティップラン...

【ティップラン】衝撃映像 これがロッドの穂先に出る前アタリ!

前アタリがロッドの穂先に明確に出るティップランロッド 「オーシャンソードヴァーテックス フェアリセンサー57」の前アタリの瞬間を公開!     【開発コンセプト】 従来モデルのヴァーテックス OSV-...

【ティップラン】これが前アタリが判るティップランロッド!

前アタリが判るティップランロッド! これがNEWヴァーテックスフェアリーセンサー57公開!   三重県南伊勢町阿曽浦シートリップさんでのティップラン! 12月に入ってから直ぐのロケ、今回はクレイジーオーシャンフ...

【ティップラン】10年ぶりの関東ティップラン 困った時はこのリグ!

10年振りの関東ティップラン!やっぱりこのリグは釣れる!     10年ぶりの関東シリーズ2日目は神奈川県三浦の喜平治丸さんにお世話になりました。 前日と同じメンバーでのティップラン。 今回プロスタッ...

【ティップラン】10年ぶりの関東で 魔法のリグ復活なるか!

10年振りの関東ティップラン!果たして・・・     久しぶりのクレイジーオーシャンメンバーでの関東ティップラン。 お世話になったのは神奈川県三浦市宮川港の二宮丸さん。 10年前のメンバー太田、津井、...

ページトップへページトップへ