フィールドレポートFIELD REPORT

【タイラバ】絶対釣れるディープタイラバでの釣り方を徹底解説!

【タイラバ】絶対釣れるディープタイラバでの釣り方を徹底解説!

 ディープタイラバで絶対重要なポイント(手巻き) 

 

船の流れはそんなに早くない状況でもあえて重い180gのタングステンシンカーを装着して
フォールスピードを早くする事も時には重要です。
船が流れない場合シンカーを軽くして遠くに流すだけでなくシンカーを重くするパターンもありますがマダイの活性が高いと思われる場合、
特に福井でのホタルイカパターンで活性が高いと思われる場合はフォールスピードを早くしてマダイのいる層に早く落とすことが出来るのと同時に手返しも早く出来るのが特徴です。

 

春のディープタイラバではボトムから30m以上でヒットする場合も多くその日のエサとなるベイトの水深以上に巻き上げることが重要です。

斜めにラインが出ている場合には糸巻き量50m以上巻き上げる事もあります。
ディープタイラバにおいてはカウンター付きのベイトリールは必需品です。
巻き上げのスピードも目で確認できるカウンター付きのベイトリールがおすすめです。
巻き上げのスピードやラインの放出量を共有することで誰でもビッグサイズのマダイを釣ることが可能になります。
一般的な湾内でのタイラバとの違いは 巻き上げる糸巻き量を 想定以上に巻き上げる事でビッグサイズのマダイを釣るチャンスが増える場合も有ります。

 

 

 ディープタイラバで絶対重要なポイント(電動) 

 

電動タイラバにおいては2通りの釣り方が有ります。
一つ目は誘いは手巻き魚とのやり取りとリグの回収は電動パワーを使うパターン。
二つ目は全て電動パワーで行うパターンです。
最初の釣り方で福井沖で有効なパターンはドラグを強めに設定して
魚が当たった瞬間に即アワセ 同時に電動の巻き上げスイッチをON 同時にフッキングするパターン。

 

もう一つの全て電動パワーを使う場合にはリグを共通にして巻き上げ速度を共有することで誰でも釣れる可能性が有ります。

 

但し掛けた感が少ないのがデメリットと言えるでしょう。
電動タイラバの巻き上げ速度は例えばリールはダイワシーボーグ200Jを使った場合速度の目安は15を中心に10〜20までの速度
過去の玄界灘のタイラバでは速度23で70オーバーが入れ食いなんてこともありました。
その日のスピードが重要ですが電動タイラバの場合 リグさえ揃えれば誰でも簡単に大きいマダイに出会える可能性は高くなります。

 

 

 

 

■お世話になった遊漁船
オーシャンクィーン
福井県福井市茱崎港
https://www.o-queen.com/

 

Today's タックル

こちらのフィールドレポートの釣りで使用したタックルをご紹介しています。

■ロッド:
■リール:
■ライン:
■ルアー:
■その他:
【手巻きタックル】
ロッド:オーシャンセンサータイラバ OSE-TAR B60V
リール:ソルティガIC300
ハンドル:クレイジーオーシャン✖︎リブレコラボモデルCOCF130+PT35LTD
ライン:アバ二 ジギング 10x10 マックスパワーPE X9 0.8号
リーダー:フラッシュリーダー6号
ヘッド:クレイジーオーシャン タングステンシンカー 180g
リグ:カチッとタイラバユニット
トレーラー:海毛虫カーリー


【電動タックル】
ロッド:オーシャンセンサータイラバ OSE-TAR B54DD
リール:シーボーグ200J
ハンドル:クレイジーオーシャン✖︎リブレコラボモデルCOCF130+PT35LTD
ライン:アバ二 ジギング 10x10 マックスパワーPE X9 1号
リーダー:フラッシュリーダー6号
ヘッド:クレイジーオーシャン タングステンシンカー 200g
リグ:カチッとタイラバユニット
トレーラー:海毛虫カーリー
ページトップへページトップへ