フィールドレポートFIELD REPORT

メタボで爆釣、タチウオジギング

メタボで爆釣、タチウオジギング

今回も大阪湾のタチウオジギングに釣人家忠岡店改めふじたやさんに行って来ました。

 

 

ポイントに向かう時から爆風で凄い揺れです。ポイントに着いても風は変わらずミヨシにもとても立てる様な状態では無く激しく上下に揺れていました。

 

前日がかなりタチウオの感度も良かったらしく船長を含め皆が期待をしていたのですが、まとまった感度が全然無いらしくかなり苦労されていました。

 

 

それでも小さな感度を見つけて、移動の繰り返しで拾い釣りをしていきます。

 

 

ヒットレンジは底から10m以内が殆どで、メタボスイマーをゆっくりと船の上下の揺れに影響されない様に動かして誘うと下から追いかける様に食って来ました。

 

今回も僕は電動リールを使っていたのですが電動リールでタチウオを掛けた時の巻き速度を早巻きにするとタチウオが外れる事が有ります。

 

 

その時の状況にもよりますが、掛けた後も慌てずにゆっくりと巻き上げた方がバラシは少なく済みそうですね。

 

 

この日の最大サイズはメタボスイマーのゴールドゼブラレッドでキャッチ出来ました。

最初の写真に写っているミドキングローベリーもヒット率は高かったですね。

 

 

オーシャンフラッシュセミロングでも同じようにゆっくりとした誘いがヒットに繋がりました。

オーシャンフラッシュセミロングではフロントフックに掛かるのが多かったのですが、メタボスイマーとオーシャンフラッシュセミロングではジグの長さが違うので出来る限りジグのセンターにフロントフックが来るように長さを変えています。

それにはこのアイテムが重宝します。回転連結スイベルのレブライン、4連、6連、8連の3種類が有るのでロング、セミロング系には8連、ショート系には4連とジグの長さで変えるとセンターに近い所にフックを持って行けます。

 

 

ヒット率もこれで上げれていると思います。当たっても掛からないのは何かバランスが悪いとかフックが合っていないとか原因が有ると思います。一度ジグとフックのバランスを見直してみて下さい。ヒット率が上がるかもです。

 

 

お陰様で、僕は今回も好釣果に恵まれました。

 

 

 

 

 

Today's タックル

こちらのフィールドレポートの釣りで使用したタックルをご紹介しています。

■ロッド:
オーシャンセンサーLJPLUS(OSE-LJP B61L)、(OSE-LJP S60ML)
■リール:
ダイワ SEABORG LTD 200J 、シマノOCEACONQUEST200HG
■ライン:
PE0.8号 リーダーフロロ4号(フラッシュリーダー)+ナイロン80lb
■ルアー:
メタボスイマー160g、オーシャンフラッシュセミロング 180g
■その他:
ページトップへページトップへ