【コンセプト】
「掛ける」釣りは一言で言うなら、攻撃型でアップテンポな釣りと言えます。
 タナをサーチして目まぐるしく変化するイカのいるタナを探っていける釣り方です。
							
 フォールスピード、タナを探っていくスピードなどアップテンポな釣りは釣果に繋がることをこのメタルティップランで体感してみてください。
							
 「掛ける」釣りのスピード感を感じていくうちにこの釣りの圧倒的な釣果を叩き出す快感に魅了されます。
						
					【タックル】
・ロッド:OceanSpear OSP-50C
 ・リール:ローギアタイプ(が好ましい)
							
 ・ライン:PE 0.6号
 ・仕掛:ドロッパー2本タイプ
							
 ・ドロッパー:スッテ(高比重タイプ)、エギ(ステイ重視バランス)
							
 ・鉛スッテ:メタラー15〜30号(推奨) 
					【テクニック】
・「stay」=「止める」の瞬間にイカが抱くこのstayを作り出すタックル&セッティング
							
 ・「wind&fall」=「巻き落し」
							
 アタリが無くなったらイカのタナより上に巻き上げて再度落としてリセットします。
						
					ロッド編
乗せる釣りから掛ける釣りへ
【OSP-50C コンセプト】
・今回このロッドの開発には2シーズン関東〜九州のケンサキエリアのほとんどでリサーチ&テストを行い相当数のプロトロッドを製作しレングス、テーパー、パワー面で「掛ける」を追求しました。

					・テクニカルトップ 今までのイカメタルロッドではとれていなかったアタリを表現してくれる「テクニカルトップ」は「掛ける」ための専用チューニングを行いました。
							
 夜釣りがメインのイカメタルにおいてライトの種類に左右されにくいティップカラーを採用しました。
						
					・ショートレングス 「掛ける」ためのショートレングス設計
							
 操作性に特化させるため最適な長さをテストで導き出した結果、イカにしっかり掛けることができ更にバレにくいロッドに仕上がりました。
						
					・グリップ フィールドテストにおけるトライ&エラーの繰り返しの中で最適なシート選択とグリップ形状を追求した結果、「掛ける」ことに集中できます。
					タックル編
乗せる釣りから掛ける釣りへ
・スッテ&エギ(イカメタルナイター特化Ver.)
 カラー
							
 CrazyOceanはイカメタル船で使用されているLED&メタハラ照明を基に効果的なスッテ&エギのカラーを厳選し採用しています。
						
					比重
 スッテは敏速なステイを実現させる高比重素材を採用
							
 エギはイカの抱きやすいステイ姿勢を実現させるウエイトバランスを採用しました。
						
					・マルチパターンリグ(2段ドロッパー仕様)
 「掛ける」状況に持ち込むための仕掛け
							
 目まぐるしく変化する潮流、および水深に対応するマルチパターンを採用しました。
							
 スッテ&エギの安定姿勢を最適に設定したライン号数のハリス長を採用しました。
						
					













