お知らせNEWS

ティップラン船でお助けリグ

ティップラン船でお助けリグ

お助けリグの最大のメリットの一つに、やはりエギが2個付いていることにより、
ブラックバスのアラバマリグ的要因、詳しく書けば、1個のエギで誘うより、
2個の方が圧倒的にアピール度がUPします。
小魚が群れで逃げている様に見えているのかも分かりません。

IMG_1644

以前も書かせていただきましたが夜、1個のエギを泳いでいるシーバスの前に投げ、
ジャークした時、お助けリグ(2個のエギ)でシーバスの前でジャークした時、
シーバスの反応は全く違いました、明らかに、2個のエギを追う時の方が活性は高く、
今にもエギにヒットしそうな勢いでした。

前回の関東では3日間、ティップランプラスで、お助けリグを使用しました。
残念ながら、1日目はこけてしまいましたが、2日目、3日目は少しパターンが理解出来て、
何とか、釣る事が出来ました。

特に、2日目の途中にゲソ1本を釣り、そこから釣れるという確信に変わり、
「これから釣れる」と公言して、そこから数は少ないながらも、連発しました。

考えて見れば、エギパラの撮影の時も同じ事をしていたのですが・・・・

初日の失敗は水温が下がり、アオリの活性も下がっていると思い、
ボトム近くをスローに誘っていましたが、全くダメでした。

2日目の途中から、活性の低い時ほど、2個のエギで活性を高め、そして
見せて食わせた方が釣れるのではないかと思い、作戦を変更した途端、
ゲソが釣れて、連発も有りました。

その時、発見したキモはズバリ

GO&STOP
GOはスピーディーに、活性を上げ
STOPは完全に止め
そしていつもより長く見せる。

このお助けを使った釣り方が、低活性時の食わせ方のポイントになりそうな気がしています。

活性の高い時には止めた瞬間にくる事が多かったのですが、
関東遠征では止めて、忘れた頃に、ガツンと来るアタリが多く、
なぜこんなアタリ方をするのかと自分なりに考えてみました。

今までのティップランでは、エギにシンカーが装着されている分、なるべく軽いリグ
ボトムが取れるギリギリの重さのシンカーを使う事が多かったのですが、
お助けリグの場合、ティップランのエギにはシンカーが付いていますが、
上の食わせのエギにはノーマルですので、下のティップランのエギを重くしても、
食い自体には変わりない事が分かりました、アタリの出方は軽い方が明確に出ますが。

但し、それはティップランプラス(船を立ててる場合の釣り方)であって従来の
ドテラ流しのティップランでは、それ程変わらないと思っています。

お助けリグを有効に使うには、仕掛けが横になっている時より、
よりバーチカルに近い形の方(仕掛けが立っている場合)の方が釣れる確率は明らかに高い。

ドテラ流しのティップラン船でお助けリグを使う時、軽いシンカーを使用すると、
仕掛けが横になり、お助けリグのメリットが少なくなります。

下のエギを小さくする事により、シャックった時の引き抵抗は3.5号と2.75号では
明らかに軽くなります、特にこれからの時期には上に4号を装着する場合も出てくるので、
下にはオーシャンスキップ2.75号+オーシャンシンカー60gがベストだと思っています。

IMG_1884

ティップランプラス(ベイトタックル)

ロッド:オーシャンソード67MLB (スパイラルガイド仕様)

リール:オシアコンクエスト201HG+メガテック(BJ70-74プロトモデル)

ライン:アバニーティップランエギング0.6号

リーダー:PE側 アバニーエギングプレミアムショクリーダー2.5号

ティップランエギ側 アバニーエギングプレミアムショクリーダー2号
(リーダーの上下の太さを変える事により、根がかりした時に下のエギだけのロストに軽減)
エギ:上部 ダートマックス3.5号、エギ王Q3.5号
下部 オーシャンスキップ3.25号&.275号(メインは2.75号)
オーシャンシンカー30~60g
*特に通常のティップラン船では、40g~60gの
オーシャンシンカーが装着の方が、釣りやすい

この時のタックルをベイトにしているのは、
仮にオーシャンスキップ2.75号にオーシャンシンカー60gを装着し、
ダートマックス3.5号をセットすると、トータルリグ重量は98gと
約100g近くの重さになります。

これを今までのスピニングタックルでするとなると、相当大変になりますが、
オーシャンソードベイトモデル&オシアコンクエストさらに、
このリブレのプロトハンドルで更に快適さがUPしました。

普通のベイトモデルでも快適ですが、ティップランの場合、
リールのスプールの回転性能が超重要になってきます。
特に、船が流れるティップランの場合、船の流れるスピードより、
スプールの回転性能が悪ければ、永遠に底が取れません。

ボトムを取る事だけを考えれば、スピニングタックルの方が圧倒的に楽ですが、
シャクって巻き上げたり、爆風時に遠くからリグを回収する大変さを考えると・・・
一度ベイトタックルを使ってしまうと、このヘビーリグをライトなスピニングタックル的に
使えてしまうのが、このベイトタックルの一番のメリットなのかも知れません。

エギ2個を装着する事に抵抗の有る方もいると思いますが、特にこれからの時期
(風が強い時期)には、有効になりそうな気がしています。

一度お試し下さい!

ページトップへページトップへ