クレイジーオーシャンフィールドスタッフの西口氏と岡橋氏から
オーシャンセンサーのインプレッションが届きました!
まずは地元三重県の西口氏のインプレッションです!
【85使用感】
まず、85とは思えないほど操作感が軽快です。
まず、85とは思えないほど操作感が軽快です。
これは、ナイトエギングの様な暗い状況で、ロッドのスペックを一切明かさずに同行者に使わせると
「これってショートロッドですよね?」
と言われる程です。
スローテーパー気味のブランクスセッティングとなっており、
次に、85とは思えないほどエギの飛距離が出ます。
上記の使用感とは矛盾する表現をあえて書かせて頂きますが、
『シャクリ感が軽快、軽いシャクリでエギを動かせるロッド』
というものは、バット~グリップエンド部までが柔らかく、ロッド全体が曲がって仕事をしてくれる上、アングラー側への反動を吸収してくれる為ですが、その反面、キャストの際にはロッド全体に力を吸収されてしまい、エギの飛距離が出難かったり、キャストの精度が低くなりがちです。
そこで、テイクバック時にはバット部でしっかりとエギの荷重を支えつつ、キャスト時は前に押し出す為には、曲がりながらも反発力を持つという、相反する特性を持ったバット部が必要ですが、オーシャンソルジャーはそういった部分を高次元でクリアしています。
そこで、
感度の面での評価も大変素晴らしいです。
イカパンチやエギの着底など、比較的手元に伝わり易い『
ティップ部にLDBガイドを採用している事により、ティップへのライン絡みはKガイドと比較しても圧倒的に少ないです。
ロッドのパワーに関しましては、表記はMLとなっておりますが、キロアップでも余裕で寄せる事が出来ます。
続きまして福岡市在住の岡橋氏のインプレッションです!
スタンダードマスター85
オールマイティに年中エギングするにはもってこいなロッド。
フルキャストの振り抜きが非常によくて飛距離は申し分なしです。
フルキャストの振り抜きが非常によくて飛距離は申し分なしです。
アクション…
スラッグジャークにハイピッチ、
バードジャークなど
さまざまなコンビネーションジャークを難なくやりこなせます。
感度…
エギの重みを手に感じるバランス設計なので、しもり。
ティップからベリー、バット近くまでのやや柔い設定ですが
バットのパワーは強いので
春の大型アオリイカも余裕をもって寄せてこれます。
バットのパワーを持たせるためには許容範囲な重さで大丈夫と思います。
竿自体の調子も非常に良いです。
自分は個人的に柔いロッドが好きなので気に入ってます。
価格も、もっと高いイメージがあるみたいでしたが自分が伝えた感じだと思ってたより安くて良いね!と周囲からも好評価です。
自分の周りではエキスパートなエギンガー2人がソルジャーを気に入ってもらい購入されました!
以上がフィールドスタッフから寄せられたコメントです。
これからが本格シーズンを迎える秋アオリ!
是非オーシャンソルジャーを手にフィールドへ足を運んで下さい!!